抗酸化溶液は人生を変える。かもしれない。

優柔不断でブログ名を決められないのできままにブログ名を変更しています💛現在のお気に入りはデンバヘルスと抗酸化溶液です💛

ラドン水は作ってどれぐらいで飲まないといけないの?

私のお気に入りショップのデバイスさん(旧チャイナロマンさん)で購入したラジウム50000セラミックボールでラドン水を作って毎日飲んでいます。

バイスさんが「水に入れっぱなしはダメ」と仰っているので、作成用容器A(ラジウム50000を常に入れている)でラドン水を作って、出来上がったラドン水を保存用容器Bに入れています。

保存用容器Bに移してから飲むまでに数時間経っていることもありますが特に気にしていませんでした。

数時間程度ならラドンはどっか行ったりせんやろー、と。

が、

 

富士山ニニギ氏によるとなんと……、

石を取り除いて30分もするとラドンは半分になってしまいますので、石は必ず入れっ放しにして下さい。』

はやっ。早すぎっ。もうちょっとゆっくりしてってよ!( ̄Д ̄;)

 

●引用元

tenkataihei.xxxblog.jp

 

入れっぱなしはダメ。しかし、取り出すと30分でラドンが半分になる。

飲むたびに作って、作ってすぐに飲めばよいだけなのですが……、

モノグサにはハードルが高い……!

 

入れっぱなしがダメな理由は書いていませんが、デバイスさんの販売サイトに『材質は,陶器と同じですのでご使用後は,洗浄後,よく乾燥させてください。』と注意書きがあるのでおそらく「カビが生えるからダメよ♥」ということなのだと思います。

 

セラミックにカビが生えた例を集めてみました。

(1)洗面所の陶器コップや歯ブラシスタンド

(2)水耕栽培に使用したセラミックボール

(3)陶器製の鍋(磁性鍋)

 

(2)水耕栽培に使用したセラミックボール

前回の水換えから1週間は経っていないうちにカビが生えたそうです。

wakuwakuorika.com

 

(3)陶器製の鍋(磁性鍋)

これは私です。

以前、ブログにも記載しましたが、ほんのわずかな湿り気によってカビが生えました。

tenemosu.hatenablog.com

 

(1)~(3)の共通点は何だと思いますか?

そうです!正解です!

同じ水が居座っている。

 

つまりですね、水に浸かりっぱなしだからカビが生えるのではなく、同じ水に浸かっているからカビが生えるのだと思うのです。

ピッチャーのように一日に何回も水を取り換えるのなら、入れっぱなしでも問題ないのではないかと思います。

実際ニニギ氏は入れっぱなしみたいですし。

 

というわけで、

私も完全自己責任で入れっぱなしにします。

もし、カビが生えたらその時またやり方を変えま~す。

よい子は真似しないでね♥